株式会社タカラ/管理部
札幌の部屋探しはタカラで!全て自社管理につき仲介手数料無料!
株式会社タカラ/管理部:DATA | |
住所 | 〒060-0061 北海道札幌市中央区南1条西10丁目 |
電話 | 011-261-4121 |
FAX | 011-261-4021 |
URL | http://www.e-takara.co.jp/ |
営業 | 09:00~17:00 休業日 日曜・祝日※営業時間外のメール・FAXでのお問い合せは、翌営業日の受付となりますのでご了承下さい。 |
駐車場 | 無 近隣に有料駐車場有 |
業種 | アパート管理、アパート業、アパート(学生向)、貸事務所、中古住宅売買、土地売買、ビル管理、不動産管理、不動産取引、マンション管理、マンション(学生向)、マンション賃貸業 |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄東西線・西11丁目駅・3番出口徒歩2分 ○市電・中央区役所前駅徒歩1分 |
お役立ち情報 |
株式会社タカラ/管理部の地図
株式会社タカラ/管理部の詳細をご紹介!
○お知らせ
当社は札幌市内を中心に340棟8000戸の賃貸マンション・アパートを管理しております。
管理会社の強みを生かし、常にお客様に安心とお得な物件情報を提供致します。
物件情報につきましては当社ホームページをご覧ください。
当社はいつでも敷金と保険料のみで入居できます。
家賃1ヶ月分0円
仲介料0円
礼金0円
*一部除外物件もございます。
敷金0円の物件もございます。
ペットを飼える物件もございます。
*なぜ仲介料を0円にできるのか?
当社は管理を主体としております。
又、お客様には管理物件のみをご紹介しているため仲介料を0円にできます。
○管理概要
<1>マーケティング
物件の近隣周辺環境調査、近隣周辺物件の賃料調査、成約事例等によりターゲット層の特定・適正な賃料設定・物件の特性に沿った空室募集方法をご提案させて頂きます。
<2>管理契約
オーナー様の様々なニーズに対応できるよう、「サブリース」・「空室・滞納保証」・「管理代行」等弊社独自の契約プランの作成をしております。
各オーナー様のご事情・ご要望に応じて、最適なサービスをご提案させて頂きます。
<3>入居募集
365日毎日、提携賃貸仲介業者50社(約180店舗)に最新の空室情報を配信、及びネットによる募集を中心に、よりリアルタイムな情報を賃貸市場に提供しております。
また、オーナー様には部屋内外のリニューアル・設備追加など建物の付加価値を高める多種多様なご提案により、安定した入居率をオーナー様に提供致します。
<4>入居審査・賃貸借契約
出来る限り滞納を未然に防ぐ為、又建物のグレードを保つためにも、入居審査は重要な業務となります。
しかし、審査基準を高めるだけでは「稼働率」に影響してしまいます。そのため弊社では一律で審査することなく、申込書に記入して頂いた内容等を考慮し、時には面談や保証会社・信販会社との提携、様々な条件の入居者に対応できる賃貸借契約を用意することにより、滞納回避と高い稼働率を同時にご提供しております。
<5>入金管理
自社開発の管理システムにより確実に管理。また、滞納回収の専門スタッフを置くことにより、電話・文書・訪問・訴訟等様々な督促手段を用いて回収率を維持しております。
<6>入居者対応
騒音・ゴミ処理等、様々な入居者及び近隣住人からのクレームに対し、生活モラルの指導も含め、迅速適切な対応により大きなトラブルを未然に防ぎます。
- 次のページへ:トーユーリビング株式会社
- 前のページへ:株式会社サクセスホーム
中古住宅購入WEBのおすすめ業者一覧はこちら。
- 山一不動産株式会社 三重県四日市市芝田1丁目6−3 電話059-354-5155
- 株式会社日興不動産 岡山県岡山市磨屋町2−1 電話086-231-8686
- 有限会社タウンエステート 三重県四日市市西浦2丁目2−4 電話059-350-0118
- 株式会社アパートナー 東京都目黒区上目黒1丁目16−11 電話03-3791-1210
- 小林商事株式会社不動産部 長野県飯田市高羽町5丁目6−2 電話0265-52-0535
- 多摩ハウジング株式会社 東京都府中市寿町1丁目1−32 電話042-366-7230
今日のお勧め記事 ⇒ 中古住宅の相場
中古住宅を購入する際、最初に入る物件情報は、不動産会社からの情報です。この情報は、物件の間取り図や物件の概要など、ほんの少しの情報しかありません。物件の情報から、その物件が色々な項目にどのぐらい満たしているのか点数などをつけて評価されます。決められた基準により、評価にされて相場が決められています。このように、中古住宅には基準となる相場があり、その基準にのっとって価格がきちんと決められています。この基準がわかれば、欲しい物件が相場より安いのか、高いのかがわかるでしょう。 マン
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。