中古住宅を購入する
中古住宅を見ていて、気に入った物件がありましたら、建物の外観をよく見るようにしましょう。また、まだ売主が住んでいるようでしたら、中を見せてもらうように交渉してみましょう。建物の中と外をじっくり見た後は、周辺環境がどのようになっているのか、交通の便、学校や病院、商業施設などがどのぐらいの距離にあるのかを把握することが大切です。他にも、同じような物件がある場合は、価格が適正なのかどうかも比べてみましょう。
他には、中古の場合は、建てた時の状況がわかりませんから、建てられた時の事や、増改築したのか、増築した場合どのようにしたのかなど、情報を収集することも大切です。建築したときに、確認通知書や検査済証などがあれば、その時の状況がわかるので、安心ですが、中古住宅の場合、ないことが多いでしょう。そして購入したいと思ったら、購入希望書を記入して、不動産業者と仲介にして売主との値段交渉をすることになります。
価格交渉がうまくいき引き渡しとなりますが、まだ住んでいる場合もありますので、不動産業者を通して、売主と相談しましょう。
中古住宅は、土地の面積が広い場合が多いです。しかし、バブル期以降価格は下がっているので、いろいろ情報を収集して希望通りの物件が見つかれば、お買い得なものになります。また、現在は住宅ローンの金利が下がっています。超低金利
時代と言われているほどですので、住宅ローンを組むのもお得になっています。
中古住宅を購入する際、契約時に手付金を、所有権移転登記時には残金を支払うのというのが、支払の時期です。最初の手付金の金額が少ないと、売主から、残金の支払いの前に、中間金というものを請求されることもあります。
また、中古住宅を購入する際は、いろいろな税金の支払いをしなくてはいけません。購入時に支払うものとして、登録免許税、印紙税、不動産取得税などがあります。この中の印紙税は、印紙を不動産売買契約書に貼り、割印を押すことで、印紙税が支払われたことになります。また、住宅ローンを組む場合、金銭消費貸借契約書にも印紙を貼り、印紙税を納税することになります。毎年支払う税金もあります。固定資産税と都市計画税です。これらは、新築で購入すると何年かは減税されたりしますが、中古住宅ですと減税はされません。
中古住宅購入WEBのおすすめ業者一覧はこちら。
- 山一不動産株式会社 三重県四日市市芝田1丁目6−3 電話059-354-5155
- 株式会社日興不動産 岡山県岡山市磨屋町2−1 電話086-231-8686
- 有限会社タウンエステート 三重県四日市市西浦2丁目2−4 電話059-350-0118
- 株式会社アパートナー 東京都目黒区上目黒1丁目16−11 電話03-3791-1210
- 小林商事株式会社不動産部 長野県飯田市高羽町5丁目6−2 電話0265-52-0535
- 多摩ハウジング株式会社 東京都府中市寿町1丁目1−32 電話042-366-7230
今日のお勧め記事 ⇒ 中古住宅について
中古住宅だけではなく、新築住宅にもいえることなのですが、購入する際は住宅をよく見てみるようにしましょう。そして、立地、周辺環境もよく見てみましょう。自分で何度も物件を見に行き、詳しく見たり、試しに動かしてみたりすると事前に不具合がわかることがあります。このように前もって、設備に関しては修繕したり改善したりすることができます。しかし、何度物件に足を運んでみてもわからない問題もあります。 権利関係の問題には自分自身で解決することは困難です。相続絡み、住宅からの立ち退き問題、負債
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。