大幸住宅株式会社/本社
杉並/中野地域に密着し、中央線丸ノ内線の物件はお任せ下さい!
新高円寺と荻窪を拠点に、不動産、建築と地域の皆さんのお役に立てるよう努力しております。
大幸住宅株式会社/本社:DATA | |
住所 | 〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2丁目19-5 |
電話 | 03-3314-1591 |
FAX | 03-3314-0600 |
URL | http://www.daiko-rec.co.jp |
営業 | 10:00~19:30休業日 毎週水曜日定休 |
駐車場 | - |
業種 | アパート業、アパート(学生向)、インターネット関連サービス、貸事務所、貸店舗、貸家、住宅建設、建築工事、建築設計、住宅販売、建物売買、中古住宅売買、駐車場、月極駐車場、土地管理、土地売買、土地分譲、内装工事、バイク駐車場、不動産管理、不動産コンサルタント、不動産取引、分譲住宅、マンション(学生向)、リフォーム |
アクセス | (最寄駅) ○地下鉄丸ノ内線・新高円寺駅・高円寺南出口徒歩1分 ○中央線・高円寺駅・南口出口徒歩10分 (バス) ○新高円寺停留所・徒歩1分 (その他) 青梅街道旧五日市街道交差点 |
お役立ち情報 | ☆毎日新着情報を、ホームページにて発信しております。 ☆弊社独自の新築アパート・マンション(サットンプレイスシリーズ)も どんどん完成し、賃貸新築情報も満載です。 ☆新築戸建分譲住宅や一棟売アパート・マンションのオープンハウス、 建築現場見学会も随時行なっております。 ☆借地権・底地権の等価交換、土地有効活用のコンサルタント、 難しい専門的なご相談も無料で承っております。 |
大幸住宅株式会社/本社の地図
大幸住宅株式会社/本社の詳細をご紹介!
【賃貸】
◇賃貸アパート・マンション、定期借地権、アパート・マンション(学生)、貸家、借地、
貸事務所、貸店舗、貸倉庫、貸駐車場、貸バイク駐車場、ウィークリーマンスリー
【売買】
◇新築分譲住宅、新築分譲マンション、中古住宅、中古マンション、事務所、店舗、
土地、別荘、価格査定、買い取り
【相談・コンサルティング】
◇資産運用、相続、税制、投資、土地活用、不動産トラブル、設計、アパートマンション経営、
リフォーム、買替え、建替え、ローンアドバイス、等価交換・借地借家問題解決鑑定等
【建売分譲】
◇新築戸建住宅、新築一棟売アパート、新築一棟売マンション
【建築全般】
◇新築、増築、改築、リフォーム、内装、造園、解体、整地、企画・設計・施工・監理
【管理業務】
◇アパート、マンション、一戸建、事務所、店舗、駐車場、借地等の管理、サブリース、メンテナンス
【代行業】
◇家賃回収、引越しサービス、競売入札、損害保険代理
【許認可】
◇宅地建物取引業 東京都知事免許(12)第15384号、
不動産投資顧問業大臣登録一般第74号
【所属団体】
◇(社)全日本不動産協会、(社)不動産保証協会
【備考】
◇礼金0物件、敷金0物件、ローン取り扱い、各種出張サービス、デザイナーズ物件有、
見学随時、車で案内、即入居物件有
資本金/1億2000万円
設立/1969年8月
社屋/新高円寺(大幸本社ビル・大幸第2ビル)
店舗/新高円寺(賃貸総合センター、売買総合センター、リフォームセンター)
東高円寺(東高円寺店)
荻窪(荻窪店、北口ロータリー横)
<グループ企業>
大幸ホーム株式会社
宅地建物取引業 東京都知事免許(5)第56384号
建設業 東京都知事許可(特-18)第93687号
一級建築士事務所 東京都知事登録第32754号
◇小さな工事からお気軽に御相談下さい。
ネット・ナウ株式会社
◇IT関連事業(HP企画・製作・ショッピングモール等)
司法書士行政書士 林直清事務所
- 次のページへ:株式会社藤和ハウス府中店
- 前のページへ:株式会社多摩建設
中古住宅購入WEBのおすすめ業者一覧はこちら。
- 山一不動産株式会社 三重県四日市市芝田1丁目6−3 電話059-354-5155
- 株式会社日興不動産 岡山県岡山市磨屋町2−1 電話086-231-8686
- 有限会社タウンエステート 三重県四日市市西浦2丁目2−4 電話059-350-0118
- 株式会社アパートナー 東京都目黒区上目黒1丁目16−11 電話03-3791-1210
- 小林商事株式会社不動産部 長野県飯田市高羽町5丁目6−2 電話0265-52-0535
- 多摩ハウジング株式会社 東京都府中市寿町1丁目1−32 電話042-366-7230
今日のお勧め記事 ⇒ 中古住宅の状態
新築住宅を購入したときは、住宅の品質確保促進法で決められた10年間保証がついていますが、中古住宅で購入する際は、この保証の対象外になっています。ですから、購入後に住宅のどこかしらが壊れたり、不具合が起こった場合、購入からどのくらいの期間の保証をしてくれるのか、どこまでならば保証してくれるのか、アフターサービスをしっかり確認しておきましょう。 また、中古住宅の場合、「既存住宅保証制度」が住宅保証機構により定められていて、この審査を通過すればある期間は保証を受けることができます
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。